10年続けたら思い出になるんじゃないかと。酒の肴になるんじゃないかということで。
いろいろと書き込まれてきました。
ほえーそうなんやと。メンバーのBestなのに何も知らないという日ごろのコミュニケーションどうなってんだ!という複雑な思いは置いといて。
そんなBestなお話で今年を締めくくります。
あと、良かったお店ベスト10とか誰かやってくれないかなぁ。もちろんエロの方じゃなくて。
僕はあまり新しいお店を探索したりする方でないので、あそこのレストランいいよとかコロッケ屋に可愛い子いるよーとかサービスすごいらしいよとか。
だんだんどっちの方なんだかわからなくなってきましたが、ともかくおいしい料理を食べると幸せな気分になることにいまさら気付いたので。
とりあえずおいしいピザが食えるところが知りたいです。宅配されないピッツァで。
よし来年はピザ食う年にしよう。
んでもはや去年何聴いたか!ベストにしたか!さえ、うっすらとも覚えていない僕ですが。
2009年に聴いた中での10枚を選ぼうということで。
今年よく一番聴いたアルバムは間違いなくThe Beach Boysの"Pet Sounds"だと思うけど。それもまぁ・・・リリース何年前やねんということで無理やりはずすとして。
BEST10アルバム2009 Artist / Title
1. DIRTY PROJECTORS / BITTE ORCA
2. VETIVER / TIGHT KNIT
3. NEKO CASE / MIDDLE CYCLONE
4. REAL ESTATE / S.T.
5. GRIZZLY BEAR / VECKATIMEST
6. YO LA TENGO / POPULAR SONGS
7.CAMERA OBSCURA / MY MAUDLIN CAREER
8. M. WARD / HOLD TIME
9. THE ANTLERS
10.TIMBER TIMBRE / S.T.
今はとんでもなく好きな自分の中のシングル曲があるかどうかというのが傾向なのですけど。
DIRTY PROJECTORSは特別にそんな事もないし、未だに何がそんなに良かったのかよくわかりませんが、聴いた時にうわーヘンなの~良いなぁ~と思ったのと、あのノリにくいリズムで1位に。
VETIVERの『EVERYDAY』は2009年度No.1シングル。
NEKO CASEの『This Tornade Loves You』は2009年度No.2シングル。
REAL ESTATE,CAMERA OBSCURA,YO LA TENGO はなんとなく聴きたいっていう音の感じが合いました。
TIMBER TIMBREはもうジャケットが再発されたサイケアルバムのようで、実際は2009年発売のダークなサイケフォークアルバムで。夜は墓場で運動会しそうな曲もあって、間違えても健やかな春の日に聞きたいなんて、誰かにプレゼントしたいなんて全く思わないアルバムですが。
良い。
あと今年のお気に入りであーこれは買わなきゃと思ったシングルが『NORA GUTHRIE / EMILY'S ILLNESS - HOME BEFORE DARK』という再発7インチ限定というモノ。
7インチなんて普段全く買いませんが、これははずしちゃいけないという妙な使命感で買った記憶があります。
曲がめちゃくちゃ良いと思ったのもあるけど、なんでしょう。
ウディーガスリーの娘の写真を部屋に飾りたくなったんだと思います。
んでつい最近、Charlotte Gainsbourgが、BECKの全面バックアップによる新しいアルバムを出しましたが、これは僕の中でその60年代ものという趣。
でも実際関わり方とか全然違うと思うし、パッと見でも何が違うって歌い手のルックスのキレイさとバックアップしてる大物感が違う。
うむ。やっぱり全然違うんじゃんかと今思いはじめましたが。
まぁとりあえずすごく良かったです。
-----さてそんなこんなで2009年最後のご挨拶ですが。。
2009年もあと数時間。。今年はおっかなびっくりするほどいろんな出来事がありました。
まさか新しい音源を作ることになろうとは去年の今頃、微塵も思っておらず、こんだけいろんな場所に行くとも、いろんな人に会うととも思わず。
思っていたことといえば健康優良児になりたいくらいでした。
そんなこんなで年末は東京、京都行き来したり、Rufus with タンテ Feat小野さんor小山内社長による
激レアなBEACH BOYSの"God Only Knows"のカバーしたり、レコーディングが終わったりと。
ホントにバタバタしたので気がついたら今になっている感じです。
いやー主に12月って早いです。
さてさて、もう僕は普段からみんなありがとうと思っているので。
こういうブログで今年お世話になった人々にありがとうなんて。あえて書きませんが。。
みんなありがとう!!
タンテに関わってくれた人、出会った人の名前を挙げていったら2010年が来そうなのでやめますが、ホントに今年知り合えた人々には色々助けられました。
お金借りたとかはなかったですが、ほんとにお世話になりました。
どうもありがとうございました! ということで来年もよろしく!
グラッチェアミーゴ
イノウエヨウスケ