どうもこんばんは、たにです。
とうとうアルバムのレコーディングが終わったようなんですが中々井上さんが出て来ませんね。まずは皆さん新年あけましておめでとうございます。
さて、
Turntable Filmsからのお知らせを読んで頂いた方もいらっしゃるとは思うのですが、
2012年2月1日をもって、キーボードのんこが脱退します。
なんというか変に飄々と書くのも変だし、
だからといって軽く書くのも中々白々しいので普通に書きます。
まぁー、寂しくはありますよねー。やっぱりー。
僕とのんこは元々高校時代の同級生だったので、
バンドの中で一番歳が近くもあって、、、ってまぁこんな話はどうでもいいか!
別に喧嘩別れとかでもないし、バンドが終わるわけでもないんですが、
なんだかんだでセカンドロイヤルとか、今お世話になっている人たちのことも、
なーーーーーんにも知らなかった時からずっと長く一緒に過ごしてきた仲間の一人がいなくなるっていうのは、すごく感慨深いものがあります。そりゃあまぁ仕方ないですよね。そりゃあ。バンドメンバーですもの。
でもよく考えたらそもそも最初に誘った時も、
「オレたちと、バンドと一緒に心中してくれ!!(必死)」
とか、
「一緒にビッグになろうぜ!!(熱)」
とかいうのではなく、
「じぶん鍵盤でコード押さえられるやんな?
じゃあとりあえず一回スタジオ来てー(笑)」
みたいな感じで始まってたので、まぁバンドってそういうものよなー。とも思います。
船田さんお疲れ様、ありがとう。って話ですよ。本当に。
長かったような短かったような3年半。
いろいろありましたが一言で言うなら、本当に楽しかったです。
そしてこんな感じにおセンチメンタルな話はグダグダと書けてしまうのでここら辺でおしまいにします。
とりあえず、
のんこが見れるライヴはあと残り3回!!
関西ばっかですが。
2012-1-21 (sat)
「オイシイオンガク」 menu.13
「宮内優里『ワーキングホリデー』リリースツアー in 姫路」
@姫路ハルモニア
(姫路市延末1-80 2F 080-3136-2673 http://harmoniania.blog109.fc2.com/ )
開場17:30/開演18:00
前売2,500円/当日3,000円(1ドリンク別)
オイシイオンガク
http://oicmusic.lomo.jp/
「宮内優里『ワーキングホリデー』リリースツアー in 姫路」
@姫路ハルモニア
(姫路市延末1-80 2F 080-3136-2673 http://harmoniania.blog109.fc2
開場17:30/開演18:00
前売2,500円/当日3,000円(1ドリンク別)
出演 宮内優里, Turntable Films, YeYe
フード/ニャンと(マフィン)
ご予約 / お問合せ : oicmusic99@gmail.com
※公演日・会場/名前/人数/連絡先を明記のうえ送信下さい。
※12月12日(月)午前10時より受付開始
オイシイオンガク
http://oicmusic.lomo.jp/
と
2012-2-1 (wed)
LIVE! SECOND ROYAL
会場:京都metro
Open 19:00
LIVE:THE SUZAN / Turntable Films
DJ:高橋孝博(HALFBY) / Handsomeboy Technique and more
前売: 2,000円 当日2,300円(それぞれドリンク代別途)
ぴあPコード(159-404)、ローソンLコード(57479)、e+
お問い合わせ:metro: 075-752-4765
会場:京都metro
Open 19:00
LIVE:THE SUZAN / Turntable Films
DJ:高橋孝博(HALFBY) / Handsomeboy Technique and more
前売: 2,000円 当日2,300円(それぞれドリンク代別途)
ぴあPコード(159-404)、ローソンLコード(57479)、e+
お問い合わせ:metro: 075-752-4765
そして昨日急遽決定したんですが、
1/30(月)にスタジオライヴのUst配信をします!!!
詳細は多分こちらでその内アップされます↓
まだ決まってないですが、
2/1とかは、なっつかしーー!のとかもやったりするかもかも。
ということで皆さん宜しくお願いしますね。
あとは、去年やった
POT Sounds ACOUSTIC TOUR 京都編
の動画ができました。
inossありがとうー。
良かったら見てみてくださいねー。
ということで新年から盛り沢山で書いてしまいました。
なんだかんだ言っても、
僕らは解散するわけでもないし、誰かが死んだわけでもないので、
皆さんにはこれからも変わらずにTurntable Filmsと船田のぞみを応援していただけたらなーと思う次第でございます。WEBの言葉まんまです。
バンドは今年リリースもあるしね!
だからほんま超応援してほしいんですよ。ほんまに。
超欲してます。無かったらアタシ泣いちゃう。
悪ノリが過ぎました。反省してます。
最後になりましたが、
今年もTurntable Filmsをどうぞよろしくお願いします。